 |
中核市は、今後の地方分権社会の中心的な役割を担う、地域中核都市、先進都市として位置づけられるものです。政令指定都市に準ずる都市として、一般の市に比べ、事務権限と財政基盤が大幅に強化されています。
|
1市4町の合併が実現した場合には、中核市の指定を受けることが可能になります。中核市制度により、他地域に比べ行政サービスや財政運営の面で、合併効果をより高めることが出来ると考えられます。
|
全国の中核市一覧(平成15年4月1日現在) 総務省ホームページより |
都道府県 |
市名 |
人口(千人) |
面積(km2) |
都道府県 |
市名 |
人口(千人) |
面積(km2) |
北海道 |
旭川 |
361 |
748 |
愛媛 |
松山 |
461 |
289 |
秋田 |
秋田 |
312 |
460 |
大阪 |
堺 |
803 |
137 |
福島 |
郡山 |
327 |
757 |
大阪 |
高槻 |
357 |
105 |
福島 |
いわき |
361 |
1,231 |
兵庫 |
姫路 |
471 |
276 |
栃木 |
宇都宮 |
435 |
312 |
奈良 |
奈良 |
359 |
212 |
埼玉 |
川越 |
331 |
109 |
和歌山 |
和歌山 |
394 |
209 |
千葉 |
船橋 |
550 |
86 |
岡山 |
岡山 |
616 |
513 |
神奈川 |
横須賀 |
432 |
101 |
岡山 |
倉敷 |
423 |
299 |
神奈川 |
相模原 |
606 |
90 |
広島 |
福山 |
375 |
364 |
長野 |
長野 |
359 |
404 |
香川 |
高松 |
331 |
194 |
新潟 |
新潟 |
495 |
206 |
高知 |
高知 |
322 |
145 |
富山 |
富山 |
325 |
209 |
長崎 |
長崎 |
439 |
241 |
石川 |
金沢 |
454 |
468 |
熊本 |
熊本 |
650 |
267 |
岐阜 |
岐阜 |
407 |
195 |
大分 |
大分 |
427 |
361 |
静岡 |
静岡 |
707 |
1374 |
宮崎 |
宮崎 |
300 |
287 |
静岡 |
浜松 |
562 |
257 |
鹿児島 |
鹿児島 |
546 |
290 |
愛知 |
豊田 |
341 |
290 |
人口:平成7年・12年国勢調査
面積:国土地理院「H13全国都道府県市区町村面積調」等から |
愛知 |
豊橋 |
353 |
261 |
愛知 |
岡崎 |
337 |
227 |
|
|