7 ICカード及びカードリーダの購入 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
電子証明書(IC カード)及びカードリーダの購入 【IC カードとは】 本人であることを証明するための電子的な証明書が格納された カードです。 電子入札システムをご利用いただくためには、入札参加資格登録されている代表者(委任者 を登録されている場合は委任者)名義の IC カードが必要です。 【カードリーダとは】 IC カードを利用するにあたり、IC カードリーダ(IC カードの情報をパソコンに読み込むための機 器)も必ず必要です。IC カードと合わせてご購入ください。 ○IC カードの契約〜取得までに通常2〜3週間程度を要します。お早めに申込みください。 |
|||||||||||||
>>よくある質問と回答へ | |||||||||||||
【準備手順】 | |||||||||||||
@IC カードの購入 | |||||||||||||
電子入札コアシステム対応の指定認証局より購入する必要があります。 | |||||||||||||
(別紙「電子入札コアシステム対応民間認証局連絡先情報一覧」よりお選びください。) | |||||||||||||
AIC カードリーダのインストール | |||||||||||||
IC カード、カードリーダが認証局より届きましたら、付属の設定マニュアルに沿って、 IC カードリーダの | |||||||||||||
インストールを行ってください。インストール方法に関するお問い合わせ は、IC カードを購入した各認証 | |||||||||||||
局までお願いします。 | |||||||||||||
Bjava 環境ファイル「java.policy」の更新 各認証局によって提供される「環境設定ツール」で、次の | |||||||||||||
アドレスをご登録ください。詳細は各認証局にお問い合わせください。 | |||||||||||||
https://www.ebs-asp.fwd.ne.jp/CALS/ | |||||||||||||
>>このページの先頭へ | |||||||||||||
>>認証局の連絡先へ | |||||||||||||
>>目次に戻る | |||||||||||||
>>電子入札TOPページへ | |||||||||||||