施設基準・機関指定

 当院では、以下全ての施設基準に関して当該療養等を行うにつき十分な体制が整備されており、構造設備を有しています。

施設基準

・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
 専従の常勤理学療法士2名が勤務しています。
 専用の施設(124.82平方メートル)を有しており、当該室内には、当該療法を行うために必要な器械・器具を具備しています。

・運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
 専従の常勤理学療法士2名が勤務しています。
 専用の施設(124.82平方メートル)を有しており、当該室内には、当該療法を行うために必要な器械・器具を具備しています。

・呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ)
 専従の常勤理学療法士2名が勤務しています。
 専用の施設(124.82平方メートル)を有しており、院内及び当該室内には、当該療法を行うために必要な器械・器具を具備しています。

・外来リハビリテーション診療料

・小児科外来診療料

・検体検査管理加算(Ⅱ)

・コンタクトレンズ検査料1

・CT撮影及びMRI撮影(16列以上64列未満のマルチスライスCT)

・在宅時医学総合管理料又は施設入居時等医学総合管理料

・がん性疼痛緩和指導管理料

・医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術

・診療録管理体制加算2

・地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2(地域包括ケア病床 15床)

・認知症ケア加算3

・一般病棟入院基本料(急性期一般入院料7)
 入院基本料10対1の看護職員配置人数は次のとおりです。

8時30分から17時15分まで
 平日の看護職員は12人です
 平日の看護職員1人あたりの受け持ち数は5人以内です。
 休日の看護職員は9人です
 休日の看護職員1人あたりの受け持ち数は6人以内です。

17時15分から1時15分まで
 夜勤看護師は4名です
 看護職員1人あたりの受け持ち数は15人以内です。

1時15分から8時30分まで
 夜勤看護師は3名です
 看護職員1人あたりの受け持ち数は20人以内です。

・入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)
 管理栄養士又は栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。

・感染防止対策加算2
 医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師その他の医療従事者が共同して、院内感染対策指針に従って感染防止に努めています。

・薬剤管理指導料
 医薬品情報室を有し、薬剤師が入院患者ごとに作成した薬剤管理記録により、適切な薬剤指導を行っています。

・データ提出加算2・4

・入院時支援加算

・入退院支援加算

・患者サポート体制充実加算

・医療安全対策加算2(医療安全対策地域連携加算2)

・ニコチン依存症管理料

・後発医薬品使用体制加算2

ページトップへ

認定施設

・保険医療機関指定病院
・救急告示病院
・労災保険指定病院
・公務災害指定医療機関
・生活保護法指定医療機関
・被爆者一般疾病医療機関
・特定疾患治療研究委託機関
・小児特定疾患治療研究委託医療機関
・結核予防法指定医療機関
・全国健康保険協会管掌保険 生活習慣病予防健診実施医療機関
・臨床研修協力施設

ページトップへ

学会認定

・日本眼科専門医制度研修施設(日本眼科学会認定施設)

ページトップへ