栄養管理科

 安全でおいしい食事の提供を通じて、治療効果の向上につながる栄養管理を目指しています。

当院の栄養管理

栄養管理  食べていただくことで栄養状態の改善につながる食事を、安全で美味しく提供するように努めています。また、入院・外来の患者さんに、医師の指示に基づき栄養指導を行っています。

ページトップへ

業務内容

栄養管理

 入院された患者さんには、管理栄養士が直接お話を伺うとともに、栄養状態を把握した上で、患者さんの食事量や食事形態、嗜好を確認します。主治医の指示に基づき、一人一人の患者さんの病態に合わせた食事を提供します。

・疾病により、食事療法が必要な患者さんには、医師の指示に基づき、病態にあわせた特別食をお出しします。
・噛むことや飲み込むことが難しくなられた方には、食材や調理方法を工夫し、安心して食べていただけるような食事を準備しています。

栄養指導・食事相談

 入院・外来の患者さんで、疾病改善のための食事療法が必要な方に、医師の指導に基づき栄養指導を行います。

個別指導(入院・外来)

栄養指導・食事相談をご希望の方は、主治医にご相談下さい。
月曜日~金曜日 9:00~16:00の都合の良い時間に受けていただきます。ご本人の他に、同居の家族や調理を担当される方の同席も可能です。

 入院の患者さんには、治療食を食べていただき、退院後の自分の栄養改善に適した食事の量や味付けを実感していただきます。外来の患者さんには、日ごろの食事内容を伺いながら一緒に問題点を探し、実施できる食事改善の方法を提案します。
 入院患者さんの自宅退院時には、入院中の食事内容についてご家族の方に説明させていただきます。

ページトップへ

食事管理

適時適温

 食事時間は、朝食8:00、昼食12:00、夕食18:00を目安に配膳しています。
冷温配膳車により、適温での食事提供を行っています。

入院食の個別対応

 治療による食欲不振などで食事が取れない患者さんに対して、ハーフ食や高カロリーの栄養補助食品を使用した食事をお出しするなど、病状に対応した食事で対応します。また、食物アレルギーや嗜好に合わせた食事内容の変更も行っています。

行事食

 年間の暦に合わせて、行事食を実施しています。また、患者様のお誕生日には、メッセージカード付きのデザートをお出しします。

行事食
行事食(5月こどもの日)
メッセージカード
メッセージカード

地産地消食材の使用

 ご飯には、地元豊田のお米を使用しています。

ページトップへ