地域連携室

当院は、下関市北部地域における中核病院として地域医療機関や各施設との積極的な連携を図ることを目的とし、紹介患者の受け入れ及び退院に向けての医療・療養生活の支援を円滑にするために、地域連携室を設置しています。
地域連携室の概要
主な仕事内容
・ 他の医療機関への紹介や入院依頼の業務を行っています。
・ 入院患者さんの退院の調整を行い、退院後に患者さんとその家族が安全・安心して自宅や施設等で過ごせるように支援しています。
・ 訪問診療・訪問看護・訪問リハビリ・通所リハビリ・地域包括ケア病床に関する、窓口業務を行っています。
・ 医療、介護に関する経済的、社会的、心理的な相談や情報提供を行っています。介護保険の申請や各医療機関の申請等、様々な医療・福祉の相談に応じます。
医療・保健・福祉に関する情報を収集し、患者様やご家族ほか関係者の皆様に情報を提供します。
病気等に関連しておこる患者様やご家族のさまざまな不安、悩みの相談を看護師がお受けいたします。また、転院や退院、在宅ケア、介護保険の利用などに関する相談もお受けいたします。社会福祉制度など社会資源を活用しながら問題解決に向けてお手伝いいたします。
連絡先(地域連携室直通)
TEL:083-766-1285
FAX:083-766-1291
受付時間
平日(診察日) 8:30~17:15
病診連携(紹介受診・転院など、他医療機関との連絡、調整)
他医療機関から当院への紹介、当院から他医療機関への紹介の際、連絡・調整を行います。
○医療機関の方へ
患者様の紹介手順
1. 診療予約票(PDFファイル)に必要事項をご記入のうえ、地域連携室までFAX(083-766-1291)でご送信下さい。その際、診療情報提供書がございましたら、ご一緒に送信してください。
2. 患者情報の確認後、受診調整を行います。必要に応じて、内容確認の連絡をさせていただく場合がございます。
3. 受診の調整が完了いたしましたら、紹介元医療機関にご連絡いたします。その後紹介確認票をFAXいたします。
※入院・転院のご相談は、直接、地域連携室にお電話下さい。(TEL:083-766-1285)
検査(CT、MRI)の受付
1. 地域連携室に検査依頼のお電話をお願いいたします。(TEL:083-766-1285)
2. 連絡後、各検査依頼票(ページ下部よりダウンロード可能)に必要事項をご記入のうえ、地域連携室までFAX(083-766-1291)でご送信下さい。
3. 検査日の調整を行い、紹介元医療機関に検査日をご連絡いたします。
受付時間
平日(診察日) 8:30~17:15
患者様の紹介に必要な書類
診療予約票(PDFファイル:517KB)
CT検査に必要な書類
CT検査依頼票(PDFファイル:105KB)
造影CT検査の場合はこちらもご使用下さい
ヨード造影剤使用に関する説明・同意書(PDFファイル:94KB)
ヨード造影剤検査問診票(PDFファイル:54KB)
MRI検査に必要な書類
MRI検査依頼票(PDFファイル:106KB)
MRI検査説明書(PDFファイル:112KB)
MRI検査問診票・同意書(PDFファイル:54KB)
造影MRI検査の場合はこちらもご使用下さい
造影MRI検査問診票・同意書(PDFファイル:86KB)
造影MRI検査時のガドリニウム造影剤に関する説明(PDFファイル:100KB)
訪問診療
当院では定期外来受診が困難な方に、訪問診療を行なっています。
往診を希望の方は地域連携室へご相談下さい。
訪問看護
当院では、病気や障害をお持ちの方のお宅へ看護師等が訪問して、自立への援助を行う「訪問看護」を行っています。
ご希望の方は地域連携室へご相談下さい。