平成29年度「下関市生涯学習まちづくり出前講座」のご案内
|
下関市では毎年、市内に在住、在勤または在学する10人以上の団体のみなさま向けに、「生涯学習まちづくり出前講座」の受講希望を募っております。
下関市立美術館でも、下記のようなさまざまなテーマをご提案しています。グループでの勉強会や集会などに、どうぞご利用ください。 |
|
講座名 |
サブテーマ |
内容 |
郷土ゆかりの画家1
狩野芳崖 |
長府に生まれた近代日本画の父 |
下関ゆかりの美術人を代表する狩野芳崖の画業を紹介 |
郷土ゆかりの画家2
高島北海 |
県内の名勝開発に尽力した異色の画家 |
萩に生まれ、下関にもゆかりの深い日本画家・高島北海の画業を紹介 |
郷土ゆかりの画家3
香月泰男 |
シベリアにとりつかれた画家 |
山口県三隅に生まれ、下関で教鞭をとるなど地域を代表する画家・香月泰男の画業を紹介 |
美術館へようこそ |
下関市立美術館の魅力・楽しみ方 |
コレクションや活動の紹介 |
作品の見方
西洋美術史入門 |
名画でたどる西洋美術史 |
美術作品に親しむ見方の解説
初期ルネサンスから印象派までの美術の流れをたどります。 |
作品の見方
日本美術史入門 |
狩野派誕生のころから明治時代まで |
美術作品に親しむ見方の解説
近世以降の日本の美術をわかりやすく説明します。 |
魅力発見!
モダン・アート |
現代アートを楽しむには |
美術作品に親しむ見方の解説
とっつきにくいとおもわれがちな現代アートの魅力を紹介 |
美術の技法(絵画編) |
作品はどのように作られているか |
美術作品に親しむ見方の解説
絵画の材料や制作過程の解説 |
|
(いずれもデジタル・プロジェクターの使用が可能な会場であることが望ましいです。 上記以外のテーマをご希望の場合は、ご相談ください。) |
|
申込書はこちらから
生涯学習まちづくり講座申込書 |
*リストをご覧になるにはAdobe Acrobat Reader が必要です。 下のアイコンをクリックすると、無料でダウンロードすることができます。 |
 |
出前講座お申込み先:
下関市教育委員会 生涯学習課(電話 083-231-2054) |
|
ページのトップへ |