|
|
|
下関市立幼保連携型認定こども園設置条例 |
◆平成26年9月30日 |
条例第61号 |
下関市立幼保連携型認定こども園管理運営規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第36号 |
下関市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年6月26日 |
条例第43号 |
下関市幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定める条例 |
◆平成31年3月27日 |
条例第50号 |
下関市立幼保連携型認定こども園の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第20号 |
下関市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成24年12月25日 |
条例第68号 |
下関市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年6月26日 |
条例第44号 |
下関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年6月26日 |
条例第45号 |
下関市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業者の確認等に関する規則 |
◆平成26年9月18日 |
規則第96号 |
下関市立保育所設置条例 |
◆平成17年2月13日 |
条例第148号 |
下関市立保育所管理運営規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第37号 |
下関市子どものための教育・保育給付等に関する条例 |
◆平成27年3月31日 |
条例第38号 |
下関市子どものための教育・保育給付等に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第38号 |
下関市子育てのための施設等利用給付等に関する規則 |
◆令和元年7月12日 |
規則第15号 |
下関市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年9月30日 |
条例第64号 |
下関市放課後児童クラブの運営に関する条例 |
◆平成27年3月30日 |
条例第29号 |
下関市放課後児童クラブの運営に関する条例施行規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第32号 |
下関市母子生活支援施設の入所等に関する規則 |
◆平成30年3月30日 |
規則第40号 |
下関市助産施設の入所等に関する規則 |
◆平成30年3月30日 |
規則第41号 |
下関市こども発達センター等の設置等に関する条例 |
◆平成17年2月13日 |
条例第151号 |
下関市立児童館の設置等に関する条例 |
◆平成17年2月13日 |
条例第152号 |
下関市立児童館の設置等に関する条例施行規則 |
◆平成17年2月13日 |
規則第97号 |
下関市次世代育成支援拠点施設の設置等に関する条例 |
◆平成25年3月1日 |
条例第29号 |
下関市次世代育成支援拠点施設の設置等に関する条例施行規則 |
◆平成25年12月18日 |
規則第65号 |
下関市児童手当の支払日を定める規則 |
◆平成17年2月13日 |
規則第98号 |
下関市児童扶養手当の支払日を定める規則 |
◆平成17年2月13日 |
規則第99号 |
下関市重度心身障害児養育手当支給条例 |
◆平成17年2月13日 |
条例第155号 |
下関市重度心身障害児養育手当支給条例施行規則 |
◆平成17年2月13日 |
規則第102号 |
母子及び父子並びに寡婦福祉法施行細則 |
◆平成17年9月30日 |
規則第382号 |
母子及び父子並びに寡婦福祉法第15条第2項に規定する貸付金の償還の免除に関する条例 |
◆平成17年9月27日 |
条例第433号 |
下関市子ども・子育て審議会条例 |
◆平成25年3月1日 |
条例第28号 |